N様 ムラーノ修理御入庫ありがとうございました。
お電話だとインテリジェントキーが反応しないとの事でしたが、良く話を聞くとバッテリー上がりのようでしたのでジャンプスターターとブースターケーブル持って引き取りしました。バッテリーが完全に上がっていました。取り合えずエンジン始動して工場で調べようと乗って帰っていると後ろでゴトゴト音がします。

降りてバックドア確認すると半ドア!ラッゲージランプが点灯している!!原因はコレかとバックドア開けて閉め直そうとしたらスイッチが反応しない(汗)中途半端に開いてしまってそのままでランプ点灯してしまったようです。
工場でアクティブテストでバックドア開けてスイッチ交換して(コレって内側からだと思っていたら外側から交換でした)

バッテリーは充電してみましたが残念ながら交換です。暗電流と充電電流、電圧測定して異常なかったので、納車させていただきました。ありがとうございました。
中学生からの付き合いのH君 RX-8車検御入庫ありがとうございました。
車検で御入庫です。

フロントパッドは大丈夫!給油します。

リヤは残り1/5なので交換です。すいません写真忘れました…

新車の時にキャリパーペイントしたけど結構持つんでビックリです。ハブ廻りの錆ザッと落として給油


エンジンオイルは交換

デフオイルも交換

真っ黒でした

懸念した水漏れは無し

オイル漏れも無し

足回りのブッシュ、ブーツの破損やガタも無し


だけど恨めしいマウント

今回は予算の絡みでパス。でも交換すればもっと良くなるよ!!
バッテリーはOK

ヘッドライト磨いて


各種測定して調整して受検して終了です。DTCは入っていませんでした!
ありがとうございました。
A様 マーチ車検御入庫ありがとうございました。

車検で御入庫です。年数経過していて距離は走っていないので毎回悩みますが、悪い所は交換して下さいとの事なので拾い出しして見積もり作成して御相談してから作業です。
ピットワークのF-zero投入

バッテリーは大丈夫!

タイヤは残り溝あったけど、新車からのタイヤで13年経過してクラックが発生してきているので交換


足回りのお不具合箇所は無し、パッドも残量バッチリ給油します。

リヤブレーキはホイールシリンダから漏れあり、オーバーホールして錆落として組み付けます。



ベルトはもう少し使えそう

トランスミッターの電池交換して

ライト調整してサイドスリップ点検して排気ガス測定して受検して終了です。
ありがとうございました。
同級生のO君!ラクティス車検御入庫ありがとうございました!!

相変わらず距離を走るので交換部品油脂が…
パッドは一ヶ月前に交換したので大丈夫!

ライニングにカップもOK!


ベルトは硬化しているので交換

エアクリーナーも交換

エアコンフィルターも詰まってる

スロットルボディー汚れているしこれからも距離伸びるだろうからエンジンリフレッシュ処理とインジェクタークリーナー投入


バッテリーはまだいける!

プラグは交換!写真撮り忘れました(汗)
CVTフルード交換なんだけどオイルパン取らないと鉄粉が…なので外して




ストレーナー交換したいけど部品が出ないので、CVTフルードで清掃

オイルパンと磁石綺麗にして組み付けて

フルード入れて

油温確認してオーバーフロープラグから抜いて


プラグ締めて試運転して受検して終了です。
ありがとうございました。
アルファードのエンジンチェックランプ点灯、朝エンジンかかり悪いで御入庫でした。
ヘルスチェックするとリーン異常、ライブデーター見ると何か?若干増量していてエンジンの吹け上がりも息付く


エアフロのコネクタ外してみて燃料圧力みてエアの吸い込み無い事を確認してエアフロメーター注文!


アリババで幾らくらいだろうと見てみると2000円前後で送料無料(汗)勿論純正では無いでしょうけど国内のアマゾンでもOEMとか言って売っているから怖いです。勿論純正頼んでいます。


交換して消去して試運転してライブデーター確認して終了です。T様御入庫ありがとうございました。
エブリィのオーバーヒートで御入庫です。荷物満載で高速をそれなりのスピードで走っていたらオーバーヒートとの事…
I様 時間かかってしまい申し訳ありませんでした。
新車からオイル交換等メンテナンスしてきた車なので状態は分っているつもりでしたが不安は的中。
電動ファンは正常、サーモスタットも大丈夫ラジエターも詰まりは無い(汗)
ガスケット抜けです。。。

恐らくガスケットだけでは無理、ヘッド面研又はブロック面研も必要になりそうなのでエンジン降ろすか?
予算的には中古エンジ載せ替えが一番だけど、在庫は無し、あっても程度は悪いし見積もりもバラして見ないと
正確に出ないので時間頂いてエンジン降ろして分解


結果、ヘッドもだけどブロックの歪が大きいので両方面研、子メタル交換、ピストンリング交換になりましたが


ジャーナルは大丈夫



何とか予算内で押さえられそうだけど面研量によっては圧縮上がりそうだしどうしようと思っていましたが、
強化ガスケットで解決!ホッとして作業開始


途中で業者さんのチェックランプ消してくれとか(スロットル駄目だから消えないと言ったのに)

テンショナー戻らないとか

やっていてスミマセン組み付けの写真取れていませんでした。
久々にオーバーホールして楽しかったのですが集中力の持続が難しい年になってきました。頑張らねば
I様 ありがとうございました。引渡し時にチョンボしてしまい申し訳ありませんでした。
まだ乗れますので、もう少し可愛がってあげて下さい!!
T様 ストリーム車検御入庫ありがとうございました。必要最低限で格安でとの事!

部品交換必要な所も抑えての作業ですが、スタビリンクは車検通らないので交換します。

エンジンオイルは交換

エアクリーナーは清掃

エアコンフィルタートランスミッションフルードも交換お勧めしましたが予算的にキツイので説明して続投
タイヤは大丈夫!!

バッテリーもOK

ブレーキパッドは後ろは大丈夫だけどフロントが微妙…予算の絡みでローテーションして、一年後に点検してエアコンフィルター等と一緒に交換しましょうとなりました。




T様距離が伸びるようであれば、一年待たずに一度点検させて下さい。御入庫ありがとうございました。
GSや車検専門店のように格安車検はしておりません。作業で付加価値を付けるよう努力しております。日々の作業内容をアップしていきます。