車検でご入庫です。併せてエアコンの修理もでした。
osadajidousya のすべての投稿
NCP100 ラクティス GRS210 クラウン エンスト
最近多いトラブルで、距離が20万キロ超え、エンジン不調(ラフアイドル)、エンスト、始動に時間がかかる等、特に夏場に良く来る気がします?!
モヤッとした感じがある場合、ライブデーター見ながら判断することになりますが、
コレが原因の場合が多いです。値段も下がってきたしO2センサーみたいに定期的に交換した方が良いかもしれません。
ZRR75G ノア 運転席シート動かない 修理
レンタカー屋さんからの依頼で、運転席シートが前にも後ろにも動かないとの事。。。
溶接機 溶接台自作
以前、安い中華製TIG溶接機を購入して使用していましたが、溶接台が無いので結構やり難い時が有り、いつか作りたいなぁと思っていたら既に3年経過していました(汗)コロナで時間あった時に800mm×500mm厚さ4.5mmの鉄板注文して、山形鋼をホームセンターで購入して素人なりに作成してみました。
直角がなかなか出ないし(汗)隙間空くしで溶接も大変、溶接で熱入りすぎると反るから歪むしで…。
それでも何とか形になって一安心です。材料代だけでも結構かかりましたから(笑)キャスターも付けたので、後はコンパネを切って下の段に入れて溶接機を載せたら完成です!
しかしTIG溶接って紫外線凄いですね(汗)露出していた所が日焼け跡みたくなってしまいました(笑)
ヴォクシー ZRR70G エンジン不調 エンジンチェックランプ点灯
エンジン不調でご入庫です。
現在は症状出ていませんが、DTCとFFD辿るとバルブリフトをコントロール出来ない(ロック)アイドリング不調等を検出していました。コンティニュアスバルブリフトコントロールユニットの不良のようです。一度消去してご返却することも考えましたが、基本的に交換しないと治らないのでご説明して交換となりました。
バルブカバー外して、キーを落としたら大変なので、ちょっとだけコツが要ります。
バルブカバーガスケットとスパークプラグホールのガスケットだけでなく他のガスケットも交換しないと油圧漏れします。
元通りに組み付けて終了です。ありがとうございました。
品番変わっていますし、少し安くなっているので中古品より新品で交換したほうが良いと思います。
アイス BCスキー 冬山
例によって季節外れですが(汗)
夏沢鉱泉アイスギャラリー
峰の松目
お金の節約にもなりますので!
乗鞍岳
滝谷
阿弥陀岳


アルファロメオ クワドリフォリオヴェルデ ラゲッジルームランプ点灯しない
ラゲッジルームのランプが点灯しないようです。バルブは変えたが駄目との事、中古車で購入時からでしたが不便なので治せるようなら治して欲しいと。。。予算との兼ね合もあるのとBCMで制御となると結構面倒かなと考えて長期でのお預りになる事もお伝えしての作業でしたが
セレナs-hybrid DAA-GFC27 ベルト交換
車検でご入庫でした。悩みましたが年間走行距離が結構嵩むのと切れると交換が滅茶苦茶大変そうなので交換させていただきました。
インプレッサS203 GH-GDB 車検
3ヶ月前のご報告です。遅くなりすみません。
車検でご入庫です。普段のお手入れのおかげで下回りエンジン廻りともオイル漏れや水漏れにガタや摩耗はありません。
レヴォーグ VM4 12ヶ月点検
まとめて上げたらブログじゃないなと思いつつ
3ヶ月遅れ。。。報告になってなく申し訳ありません。
初回の12ヶ月点検ですので、主に給油と錆びたら嫌な所に簡単に処理
オイルはお持ち込みの物に交換しましたがカナリ硬かったようで(汗)
アイサイトにもDTCは入っていませんでした。
バッテリーも大丈夫です。
ご入庫ありがとうございました。