ASN様 ご入庫ありがとうございました。
サイトからお問い合わせのお客様ですので写真多めで。
オイル漏れはタペットカバーパッキンとタイミングチェーンカバー(フロントカバー)のシールパッキンから漏れていました。

見難いのですが(汗)

こちらはタペットカバーパッキン
水漏れはインテークマニホールド下にある樹脂製のパイプとウォーターポンプからでした。

コチラはウォーターポンプ

当初はエンジン降ろさないで費用を抑えてと思っていたのですが、メンバーの掃除がしにくいのとオイルパン脱着が難しいのでオイルパン残してやるのはどうかと思い、結局降ろしました。

降ろしたほうが良く見えるし安心して作業もできます。

漏れ箇所です。
オイルとLLCで酷いことに(汗)

メンバーは掃除してあります。

エンジン内部も割と綺麗です。

リヤのクランクシールは漏れかけていたので、序に交換しています。

すみません。肝心のフロントカバー外している所の写真取り忘れていました(汗)液体パッキンなので掃除と脱脂で忙しく、パッキン塗布したら早く取り付けないとと集中していたので申し訳ありません。
フロントカバーの取り付けボルトがオイルで汚れていたので超音波洗浄機で掃除

ミッション下ろす時に、ボルトが固かったのと齧っていたのでタップ立ててます。

スロットルボディ汚れているので

ついでに清掃

プラグはご指定のあったプレミアRX

タイラップで止まっていたのでクリップ付けています。



アンダーカバーのボルト錆びていたのでグリス塗布して付けています。


緩める時、外す時に壊れてしまった物も交換してあります。

オルタネーターB端子のカバーも破損してグラグラしていたので交換しています。

お時間いただけたのでジックリ納得いくように出来ました。何かありましたらご遠慮無くお申し付け下さい。
ご入庫ありがとうございました。