OY様 車検ご入庫ありがとうございます。
前回入庫は初入庫でした。フロントショックの不良でショック交換だったのですが切り替え機能付きショックのため、高額なので中古を使用しましたが…
前回入庫まではディーラーで整備してたので、色々と手を入れられているかと思いましたが…記録簿の交換部品はエンジンオイル、オイルエレメントとブレーキフルードにエアコンフィルターくらいしか記載がありません。泡洗車は記録簿に書かなくても良いんじゃないかと思うのは時代じゃないんですかね…。
足回りの音もあるのでブッシュ類は良く見ないと

若干あやしい。




特に怪しい所は無いかなと思っていたら床にシミが(汗)

交換した中古ショックから漏れていました。

サウンドスコープ取り付けして試走すると、やはりショックから音が出てます。中古部品の購入先へクレーム入れましたが2ヶ月経過しているのと中古品なので原則保証無しとの事、今回は新品使うか?もう一度中古品使用するか?OY様にお聞きすると、もう一度中古でとの事でしたので手配して、他の作業を進めます。
パッドは悩みましたが、交換履歴無いのと30~40%程度なので前後交換にしました。


キャリパーは大丈夫


ただリヤのアンチラトルピンが腐食かダストが溜まって膨らんでリヤのパッドの動きが悪い

シムやらスプリングまとめて超音波洗浄機にかけます。


キレイになったので組んでスムーズに動くことを確認
デファレンシャルオイルにATFも交換してないので、一緒に交換

デフはギラギラ、鉄粉タップリ


オートマチックフルードはオイルパン外してストレーナー交換します。

コッチも鉄粉


キレイにして

ストレーナーも交換して

温度合わせて、油量を調整

Oリング交換して締付け

10万キロ近く交換されてないエアエレメント交換して

同じく10万キロ近く交換されてないサーペンタインベルト交換して、ベアリングのガタは範囲内

途中でアベンシスのホイールカバー修理して

届いたショック交換して試運転で音が消えた事を確認したら、ヘッドライト、サイドスリップ、排気ガス点検して受検して終了です。ありがとうございました。












































































































































