エンジン、デフ、エアコン修理

ジャーナル経

久々の全バラです。内燃機屋さんも減ってしまいましたが付き合いのあった所は吸収?合弁?されて大きくなって綺麗になって近くなったから良かったです。

メタル合わせるのが不安だったけど良い感じのクリアランスになって一安心

見難いなぁ

何本か錆が酷かったので落として皮膜処理しました。長さは範囲内だったので再使用しております。
バックラッシ調整

忙しい時と暇な時の波が激し過ぎます。時間ある時に投稿するのですが自動更新してて久しぶりにログインすると勝手が代わってしまっていて焦る(笑)

ごっちゃりした配線が悩ましい

ヒューズ直結とか何だか色々とオカシイと思っていたら純正じゃないエアコンだったというオチでした。

エバポレーターケース汚れているので外した時に清掃しています。

GRS210 クラウン 信号待ちで振動大きい エンジンマウント、ミッションマウント交換 TLTビンディング ディナフィット

TNK様御入庫ありがとうございました。
Dレンジい入れて信号待ちしていると振動が凄いとの事、試運転というか工場内で動かすだけで確認できした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部品入庫したので、さぁ交換と思ったのだが手が入らない(笑)作業工数確認すると凄い時間数。。。エンジン降ろしか(汗)と流石にそんな大袈裟な事は出来ないので何とかメンバーのみ降ろして無事交換完了

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結構ヘタっていました(汗)

今度はATFチェンジャーが壊れるトホホホ。。。既に部品も出ないくらい旧いので代替えしたいが先立つ物が無い(汗)なので応急処置で対処。ホースもカチカチなので何か探して交換しないと…

こちらは趣味の備忘録、テックビンディングとブーツヒール部分のクリアランスの値がハッキリしなかったので、メーカーで取り付けセッティングされたビンディングと靴セットして写真撮らせてもらって数値も測らせていただき感謝です。KTNさんありがとうございました。

初入庫の車両は何があるか解らないのでドキドキです。

当社初入庫の車でスズキの軽自動車でしたが…

ドライバーで叩いて外すとハブキャップ曲がっちゃいますのでやめて下さい。専用工具がない場合はスクレーパー研いで差し込んでからマイナスドライバーで抉ってくれれば。。。

入れる時も専用工具ありますが、無ければ適当に経が合う塩ビパイプ切って使えます。

ハブキャップ自体再使用しないというのなら構わないのでしょうが、再使用するのであれば、綺麗に外して欲しい。

こちらも初入庫でダイハツの軽自動車、エンジンオイル抜くのにドレンを緩めようとしたら緩まない(汗)かなり硬く締まっていて嫌な予感(汗)緩んだけど明らかに齧っている感触。。。

新品ドレンボルトにしても駄目なので、タップボルトも考えたがオイルパンが鉄製な事もあり、タップ立てて新品ボルトに交換して終了。
ガスケット交換しないでエンジンオイル交換しているとネジ山損傷しやすくなります。ここは毎回ガスケット交換がベストです!


直近でタイヤ交換10本あるってタイミングでチェンジャーが壊れるトホホホ。。。ビード落とせない涙
バラして原因が分かったけど部品入荷に時間かかりそう、近くの同業者OGWさんヘルプコールしてビード落とさせてもらいどうにかなりました!!OGWさんありがとう!!

アウディA4 B9 バッテリー エアコンフィルター ワイパーその他交換

クライミング仲間のHSGW様 御入庫ありがとうございました。
バッテリーはバックアップ取って交換しています。

容量とメーカー変わったので、変わった事を車に認識させるためにコーディング

初めての車種だったので何処にあるのか?入力欄も違くてちょっとだけ焦るが大体同じでホッとする。

無事終わりました。美味しいかりんとうありがとうございます。またジムでもよろしくおねがいします~!!

久々にすごかったので載せてみました(笑)

ピンク色の湯の花のようです。

安くやってとのご依頼ですが対処方法は交換しか無いです。よろしくお願いいたします。

再修理

あってはいけないことですが、修理したのに治らずということがあったりもします。本当に冷や汗モノで原因が確認できるまでは頭の中がグルグルモヤモヤしっぱなしです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジンの前側からのオイル漏れを修理したのですが、またオイル漏れてきたとご連絡が…漏れを治すと他の所から漏れる事もあるのですが、確認すると修理した同じ所からオイルが漏れている(汗)シールを入れ損なったか傷をつけたのか?外して見ても損傷は見当たりません。であればクランクプーリーが摩耗していたのかと観察してみますが、前回も確認してましたし目立った傷も無し、念の為オイルシールとの接触面の外径を計測して控える。もう一度部品頼んで、来たオイルシールと漏れてしまったオイルシールをジッと見て比較していたら写真では見難いのですが、シールに刻印されている外径・内径を表示する数値が違う??外径は同じですが内径が2mmほど狭くなっています。発注元に訪ねましたが部品番号は同じです。想像でしかありませんが、交換しても治らないとかクレームがあって仕様変更したのでは無いでしょうか?新品部品も当てにならない時があります(T_T)ご迷惑おかけして申し訳有りませんでした。

キューブキュービック YGZ11 CVTフルード交換 フロントロアアーム交換 エアコンフィルター交換 GRS210クラウン ロアアームブッシュ交換

SSK様 車検御入庫ありがとうございました。

結構キテマス。。。A/TでもDCTでもCVTでもフルードの交換は必要です。ジャダーやショックなどの不具合が出る前に交換おすすめします。


マグネットも掃除して


フィルター交換してます。


エアコンフィルターもかなりキテマス。もちろん交換


ボールジョイントのブーツだけにしようか?悩みましたが、まだまだ乗るとの事でしたので、どうせならロアアームブッシュだけで部品出ないロアアーム毎、左右交換しました。


キコキコ音も消えて、かなりスッキリ

ドライブシャフトのインナーブーツからグリスがジンワリ出てましたがバンド締め直して様子見にしてあります。

御入庫ありがとうございました。

車屋あるあるで、もう一台同じような症状でコチラもロアアームブッシュとロアアーム交換


ブッシュだけ交換できれば良いのですが、このへんは外車を見習って欲しい所です。

U71V クリッパー オイル漏れ FF21S イグニス ナビアップデート  HA36S アルト フューエルタンクホース リコール その他 パンク

軽自動車は普通車より常用するエンジン回転数が高くなりますので、普通車よりコマ目なオイル交換が必要です。
劣化してスラッジが溜まるだけでなく、スラッジの影響で流れが悪くなったり、熱が冷めにくくなり、ゴムシール類も硬化しやすくなります。結果オイル漏れたり、最悪は漏れを修理して漏れが無くなっても、エンジン内部の摩耗が進んで、燃焼室にオイルが入り、オイルが減るという事になりますのでご注意を!!

イグニス純正ナビの無料アップデートがユーザー様で出来ず、持ってきてもらうがコチラでも出来ず(汗)スズキに問い合わせてもダメ。ナビメーカーに問い合わせてみるもSDカード、ライター、PCを変えて見て下さいと、素っ気無い回答、やってはみるが結果同じで再度問い合わせしてみるが、無料アップデート分の為か、同回答しか無し…有料版にしろと言うことなんでしょうか

アルトのリコール
Sのマークの看板上げてますが、リコールの部品は在庫しておりません(汗)というか通常ディーラー営業所も在庫していないので御入庫の際は、まずご連絡下さい。リコール対象でない場合もありますので!

スタッドレスタイヤの履き替えで見つけてしまった(汗)釘がブッスリ…まだ新しいしショックでしょうが、こればかりは運と言うか、何と言うか、まだまだ使えるので内貼りで修理しておきました。

F20 M135i 車検 NCP100 ラクティス ショック大

同級生のF 車検御入庫ありがとうございました。

DTCは特に無し

バッテリーはダメだったのでバックアップ取って交換


交換しただけではダメなので面倒でも交換した事を車に認識させないとです。

下回りは距離伸びていないのもあって綺麗



ラジエター・水回りもまだ行けそうですが、年式的にもソロソロ来るので。。。

ブレーキは清掃


エアコンフィルターは交換

今回はこんな感じで。
次回はATFとストレーナーやら色々とボリューム出てしまうと思いますので、徐々にやるか点検・車検で一気にやるか相談しましょう!

追加で同級生シリーズ
Oのラクティス、シフト切替時のショックはマウントでなくてソレノイドの固着でした。部品が出ないのがもどかしい、海外で探してみますが…

プリウスアルファ ZVW41W スイフトスポーツ ZC32S 車検 ノア ZZR70W エンジン不調

MG様 車検御入庫ありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

補機バッテリーのSOC下がっていたので充電してあります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

補機バッテリー駄目になってくるとイグニッション切れないとか(汗)変な症状が出てきたりするので要注意です。
スタビライザーのサイドリンクのブーツが駄目でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブリだープラグのキャップが無くなっていたので装着
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エアエレメントとエアコンフィルターも交換しています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブレーキは残量たっぷりでしたので掃除して給油してあります。ありがとうございました。

こちらは KTG 様 
車検御入庫ありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冷間時にハンチングするとの事、DTCは無し、ライブデーターでスロットル開度点検してから清掃
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数値良くなったのを確認して一旦冷やしてから再確認、ハンチングしなくなりました。インジェクタークリーナー投入して終了
ありがとうございました。

こっちは付き合いのある業者さんからエンジン不調でコイルっぽい?コイル入れ替えてみたけど解らないので見てくれとの事、IGコイルとインジェクターのダブルでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

GS350 GRS191 エンジン異音 DA62V エブリィ エンジンかからない その他

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジン異音で御入庫です。オルタネーターかと思いましたが、テンショナのヘタリでした。距離的にウォーターポンプも一緒にと言うことで交換
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エブリィのエンジンかからないは、症状がなかなか出ないので、良く良く聞くとスターター?な感じでしたが、!と思いスターター外してリングギアとピニオンギア確認すると

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やはりギアが潰れている…今回は予算的に見送りということで。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジン回っている時にスターター回しちゃうと、こうなっちゃいますので気をつけてください!!

アウトバックドライブシャフトブーツの交換だったがスピードセンサーの取り付けボルトが折れるTIGで溶接して外そうと試みるが駄目でした(汗)
古典的にドリルで穴開けて大きくしていき最後はタップで修正

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

別の車ですがこれだけ目詰まりすればオーバーヒートするよな(大汗)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

GSや車検専門店のように格安車検はしておりません。作業で付加価値を付けるよう努力しております。日々の作業内容をアップしていきます。